大阪の新幹線の玄関口である新大阪駅。駅構内と言っても1F~3Fまであるのでかなり広いです。
今回は新大阪駅構内と言えど改札の外に限定して、定番からレトロなお店まで、気軽に入れるカフェ・喫茶店を11店舗ご紹介したいと思います。
ランチが出来るお店もありますし、新幹線の待ち時間やちょっとした空き時間にも便利に使えるので、ぜひ参考にしてください。
目次
新大阪駅3Fのカフェ・喫茶店
まずはJR新大阪駅の新幹線・在来線の改札口がある3Fで利用出来るカフェ・喫茶店です。
このフロアには、カフェ・喫茶店が5店舗あります。
店舗名をクリックで、下記詳細に飛びます。
▼下記は新大阪駅3Fの構内図に、各店舗の場所を記載しています。
▲クリックで画像拡大▲
赤で囲った枠に青色の〇で番号を振っていますが、それぞれ下記のお店の番号とリンクしています。
➀Café Trip

ランチとしても利用可能な「Café Trip」。もちろんドリンクだけの注文でも利用可能です。
このお店で食べられるパフェはシスコーンなどでかさまししておらず、非常に美味しいと評判だったりします。
JR在来線の東改札口を出てすぐ前にあるので、友達との待ち合わせにも便利に利用出来る位置にあるのも嬉しいですね。
そして、一番の特徴は禁煙のお店であること。
分煙ではなく完全禁煙店舗となっています。
店舗名 | Café Trip(カフェ トリップ) |
電話番号 | 06-6885-6015 |
営業時間 | 7:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
食べログ | カフェトリップ |
➁CAFE & BAR DEUR(デュール)

全席喫煙可能な「CAFE &BAR DEUR(デュール)」です。
新大阪構内には喫煙所が用意されていないため、喫煙者には重宝するお店でもあります。
フリーWi-Fiも飛んでおり、コンセント席も一部の席には用意されていので、電源を使いたい方にも便利に利用出来るお店です。
入口横ではテイクアウトもやっています。
ちなみに、新幹線改札内側から入店することは出来ません。
改札を出た側からのみの入口となっています。
店舗名 | CAFE & BAR DEUR(デュール) |
電話番号 | 06-4805-7255 |
営業時間 | 7:00~22:30 |
定休日 | 不定休 |
禁煙・喫煙 | 全席喫煙可 |
URL | CAFE & BAR DEUR(食べログ) |
③Cafe & Dining KOUJI 糀 (こうじ)

お昼時にはランチとして利用する方がほとんどですが、カフェとしてケーキセットなども用意されている「Cafe & Dining KOUJI 糀 (こうじ)」です。
基本的にはランチやディナーの提供ですが、ランチタイムを過ぎたあたりからディナータイム前はカフェとしても利用しやすいかもしれません。
カフェ利用よりは食事利用をされる人の方が多く見られます。
新大阪駅構内としては端っこの場所にあります。
店舗名 | Cafe & Dining KOUJI 糀 (こうじ) |
電話番号 | 06-6397-3373 |
営業時間 | 6:30~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
禁煙・喫煙 | 15:00まで完全禁煙/それ以降分煙 |
URL | 糀 (こうじ) |
④ESTACION CAFE time

セルフではなくオーダー制のカフェ、「ESTACION CAFE time」。
新幹線の中央改札の目の前にあるお店ので、待ち時間にも便利に活用することが出来ます。
また店内に喫煙スペースはありますが、空間分煙ではなくガラスで禁煙スペースと喫煙スペースが区切られています。
駅の共用トイレではなく店内トイレがあるのも嬉しいポイントと言えるかもしれません。
新幹線中央改札を出た場合は、右前方に見えるお店です。
店舗名 | ESTACION CAFE time |
電話番号 | 06-6307-6393 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
URL | エスタシオン カフェタイム |
⑤TULLY’s COFFEE

先程ご紹介したESTACION CAFE timeの隣にあり、Cafe & Dining KOUJI 糀 (こうじ)の向かいにあるのが「TULLY’s COFFEE」です。
無料Wi-Fiが利用出来、コンセントを利用出来る席も多数用意されていて電源も確保出来るので、パソコンやスマホの充電をしつつお茶している人たちでいつも人気のお店です。
店内奥に喫煙席はありますが、数席分しかなく、多くの方は喫煙の時だけ喫煙席を利用し、吸い終わったら出ていくという人をよく見かけます。
新幹線の中央改札はすぐ近くにありますが、JR新大阪の在来線の東改札までは結構歩くので注意しましょう。
店舗名 | TULLY’s COFFEE |
電話番号 | 06-4807-7718 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
URL | タリーズコーヒー 新大阪阪急ビル店 |
新大阪駅2Fのカフェ・喫茶店
次は駅の改札のある3Fから1フロア下りて、大阪市営地下鉄御堂筋線に繋がっている新大阪駅構内の2Fで利用出来るカフェ・喫茶店をご紹介します。
このフロアには3店舗あります。
店舗名をクリックで、下記詳細に飛びます。
▼下記は新大阪駅2Fの構内図に、各店舗の場所を記載しています。
▲クリックで画像拡大▲
赤で囲った枠に青色の〇で番号を振っていますが、それぞれ下記のお店の番号とリンクしています。
➀DOUTOR(ドトールコーヒー)

安くて美味しいと言われている「DOUTOR(ドトールコーヒー)」です。
このお店は分煙店ですが、ガラスで仕切られて喫煙席と禁煙席があります。
ドトールの朝食セットは人気のあるメニューですし、有名チェーン店の中でも安くて美味しいなんて言われてます。
店内真ん中に向かい合う形になるボックス席がありますが、そこにはコンセントも設置されているので、電源の確保も可能なカフェになっています。
JRよりも、地下鉄新大阪駅の方が近い場所にありますよ!
店舗名 | DOUTOR(ドトールコーヒー) |
電話番号 | 06-6303-8500 |
営業時間 | 6:30~22:30(日・祝~21:30) |
定休日 | 年中無休 |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
URL | ドトールコーヒーショップJR新大阪店 |
➁スターバックスコーヒー

実は、新大阪駅構内(改札内・改札外含む)にスターバックスは3店舗あります。
一つは新幹線改札内。二つ目は在来線改札内、そして三つ目がこちらの駅構内でも改札の外にある「スターバックスJR新大阪アルデ店」です。
改札の外にあるスタバはここだけなので、駅周辺で待ち合わせる時にも改札の中に入ることなく利用が可能です。
場所的には駅構内で見ると端っこで、正面口の隣にあります。
3Fからなら、新幹線南口を出たところに見えるエスカレーターを下って左に曲がるとすぐに見えます。
▼新幹線南口すぐのエスカレーターがこれです。
店舗名 | スターバックスコーヒー JR新大阪アルデ店 |
電話番号 | 06-4805-7417 |
営業時間 | 6:30~22:00 |
定休日 | 不定休 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
URL | スターバックスJR新大阪アルデ店 |
辻利

カフェと呼ぶほどに店舗を構えているわけじゃないものの、抹茶ラテなどを販売しベンチも用意されているのでご紹介する「辻利」です。
他にも抹茶ソフトクリームなども売っており、テイクアウトなどにはちょうど良いかもしれません。
▼さらにお土産も売られています。


辻利と言えば抹茶のイメージですが、色々な展開をしているんですね。
店舗名 | 辻利 アルデ新大阪店 |
電話番号 | 06-6379-3399 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
禁煙・喫煙 | 完全禁煙 |
URL | 辻利 アルデ新大阪店 |
新大阪駅1Fのカフェ・喫茶店
最後にあまり知られていない?新大阪駅1Fのカフェ・喫茶店のご紹介です。
1Fは浪花のうまいもん横丁「味の小路」と呼ばれる飲食街の中に3店舗あります。
店舗名をクリックで、下記詳細に飛びます。
▲クリックで画像拡大▲
赤で囲った枠に青色の〇で番号を振っていますが、それぞれ下記のお店の番号とリンクしています。
➀COFFEE HOUSE ROYAL

外観もたたずまいもどことなく昔ながらの雰囲気が感じられる「ロイヤル」
構内喫煙所のない新大阪駅としては貴重な、完全喫煙可能のお店です。
お店のたたずまいも、どこか懐かしい雰囲気が感じられますね。
店舗名 | COFFEE HOUSE ROYAL |
電話番号 | 06-6390-7775 |
営業時間 | 7:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
禁煙・喫煙 | 全席喫煙可 |
URL | ロイヤル |
➁珈琲館 ELISE(エリーゼ)

喫茶店ではあるものの、ランチメニューも用意されている「珈琲館エリーゼ」。
一応店内は分煙とされてますが、空間分煙な上に喫煙席の方が多数を占めるため、非喫煙者でたばこの煙や匂いが苦手な人は大変かもしれません。
喫煙者にはありがたいお店と言えるでしょう。
▼外観はこんな雰囲気のお店です。
店舗名 | 珈琲館 ELISE(エリーゼ) |
電話番号 | 06-6304-3411 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
禁煙・喫煙 | 分煙 |
URL | エリーゼ |
③珈琲 サンチョ

最後にご紹介するのが置物が店先を彩る「サンチョ」です。人の置物が2体います。
ここもカフェというよりは喫茶店と言った方が言葉が似合う感じがあります。
▼色んなランチメニューも取り揃えられていますよ。
全席喫煙可能となっているので、喫煙者にはありがたいところですね。
先程ご紹介したエリーゼを一本道を挟んだ向かい側にあります。
店舗名 | 珈琲 サンチョ |
電話番号 | 06-6304-6631 |
営業時間 | 7:20~21:00 |
定休日 | 不定休 |
禁煙・喫煙 | 全席喫煙可 |
URL | 喫茶サンチョ |
新大阪駅構内(改札外)のカフェ・喫茶店11選 / まとめ
新大阪駅構内と言えど、改札を出た外側で入れるカフェ・喫茶店を11店舗ご紹介しました。
3Fは新幹線や在来線の改札には近いものの、その分席は埋まりやすい傾向にあります。
2Fは大手カフェチェーン店で賑わっています。
1Fは喫煙が出来て且つ、3Fや2Fと比べると人通りは少な目なので、比較的ゆっくりめに過ごせる傾向にあります。
その時々に合わせてうまく利用したいですね。
ぜひ便利にご活用下さい。
コメントを残す